節税!小さい会社にお金を残す方法 

独学で税理士試験の簿記論を取った私が、夫婦二人の会社の節税を徹底的にやったブログ

重任登記 自分でやれます!テンプレートあり。司法書士に頼むと2万円!!

今回、重任登記が必要になりました。

自分で登記する場合の方法についてまとめました。

うちの会社は役員1人監査役なし(定款に書いてあります。)

株主3人(家族だけ)の会社です。

重任登記とは。やらないとどうなる?

重任登記とは、株式会社にして最大10年(期間は定款に書いてあります。)ごとに、役員を選出し直し、登記しなければならない事。登記しないと罰金が来ます。

前回の重任登記は、全く知らなく、他のことで登記しに言ったときに判明して、2年遅れで登記した後、なんと罰金5万円を払うことになりました。

それから2回目の重任登記。うちの会社も20年を超えたと言うことです。

費用について

まず、自分でやる場合、登記に必要な費用は・・・・・

収入印紙1万円(資本金1億以上なら3万円) 以上です。

これを司法書士に頼むとだいたいさらに2万円くらい取られます。

簡単だから、お金を払うなんてもったいないです。失敗しても大丈夫。

意外と登記所のおじさんはやさしいです。

重任登記の方法

申請用総合ソフトで申請

法務局のホームページから

申請用総合ソフト(商業・法人登記申請)

1-6

株式会社の役員変更(全員重任)の所をダウンロードしましょう。詳しく見ることができます。

www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp

 

書類を印刷して郵送

作成した書類を印刷これが見つからなかったのですが、

申請用総合ソフトのアクションのタブの、書面提出書の印刷をクリックすると印刷できます。

2枚出てきた紙と、

議事録

66takaramono.hatenadiary.jp

 

株主リスト(法務省のテンプレート)

法務省:「株主リスト」が登記の添付書面となりました

 

を印刷し、それぞれ契印します。(ホチキス止めして、ページを開き、

前後の紙にかかるように会社の印鑑を押します。)

 

申請書、議事録、株主リストをまとめて封筒に入れ

管轄の登記所に送付します。(もちろん持参してもOK)

管轄のご案内:法務局

結果を確認

ここで、内容に間違いがある場合、補正のお知らせが入ります。

補正が入ったら、内容を確認して修正して再度郵送します。

受付確認のボタンが表示されれば、終了です。

 

まとめ

手順に従うと、申請に20分 その他書類の作成に20分

後は郵便局に行って発送するだけなので、1時間ほどで終わりました。

間違っていても、訂正したらOKなので、まずはやってみましょう!